最近めちゃくちゃ気になっていることがあるのです。
このブログでも何度か書いてますが1コインで10個の拡張素材を売っているやつ問題。
(ヘイデイ最大の謎など)
スポンサーリンク
拡張素材1コイン
チラシをめくっていると結構いるんですよね。
よくお世話になっています。
たまに納屋の容量が一杯で買えないことがありとても悔しい思いをすることも・・・
最初はサブアカだったりコミュのメンバーにあげるためかと思っていたんですが、販売している農場の様子を見てみると不自然な点がたくさんあるんですよね。
1コイン販売をしている農場の特徴
・農場レベルで買える施設は全部買っている。
(ペットがいないのに小屋も購入済み)
・農場の土地拡張がそこそこ進んでいる。
・データが明らかに普通ではない
38レベルまでトラック配達を一回もしてないということになります。
私の結論
私の考えとしては拡張素材配布用の運営が用意したアカウントではないのかと。
運営のアカウントならすべて説明がつくんですよね。
どうでしょうか。
このことについて何か知っていることがあれば教えて下さると嬉しいです。
ハンマーとか1コインで買えるのに慣れちゃうと4000コインで買うのが馬鹿らしくなっちゃいます(笑)
ダービー結果報告
今回はプロリーグに3人での参加でした。
結果は2位。
ポイントは5671ptでした。
なんとか最低限のリーグ昇格は達成できました。
次回は久しぶりのエキスパートリーグになります。
4人での参加。
次も昇格を目標として頑張る方針です。
是非チャンピオンリーグに返り咲きたい!!!
ちなみに記事を書いている時点(9/7水19時)ではこんな感じです。
途中の順位は全く関係ありませんが、他のコミュの様子を見ても320pt縛りのところはないので昇格もそこまで難しくなさそうです。
ヘイデイ日記
農場のレベルが50になりました。
新しく買える施設はありませんが釣り場でアヒルサロンが修理可能になりました。
アヒルサロンの修理費は90,000コインです。
そこまで高くないので早めに修理したいと思っています。
前回の船イベント個人目標全達成できませんでした・・・
個人目標は全部で10回なんですが8回しかできず。
まだまだ納屋が小さく在庫が全然ないので、船が着くまでの4時間で生産するスタイルなんですよ。
それなのにこんな注文ばっかり・・・
ただでさえジャムは時間がかかるのに全部ジャムって!
ジャムの生産速度まだ早くなってないし・・・
まだまだ船の積み込みの個人目標達成は運に左右されますね。
協力達成目標の方は無事達成できてましたね。
残り数時間で達成してました。
ちゃんと町長から報酬も貰えました。
さて、ダービー頑張ってきます!
スポンサーリンク